LEARNING FROM ACCIDENTS MUSEUM事故に学ぶ館(かん)

『事故に学ぶ館』は、当社が起こした重大事故を風化させず、事故防止上の貴重な経験として活用するため、
事故の現物を展示するとともに、当時の事故状況と対策を分かりやすく展示しました。
平成30年4月に、危険体感「VR
」コーナーを新設しました。



VR コーナー
事故に学ぶ館内にVRコーナーを新設しました。これは、工事現場で起こりえる労災事故を擬似体感し、危険感受性を高め労働災害を抑止することを目的に導入しました。




高所体感コーナー
体感教育から”安全への感性”を磨くこのコーナーは、安全作業の大切さ、正しく保護具を着用することの目的、作業ルール遵守の重要性などを、正しく認識させることを目的として、労働災害を疑似体験する設備です。




アクセス
仙建総合研修センターは2025年4月1日(火)より利用開始となります。
【施設概要】
施設名:仙建総合研修センター
開所日:2025年4月1日(火)
住所:〒981-1201 宮城県名取市下増田字屋敷115番2
電話番号:022-738-7748
施設に関するお問い合わせは上記電話番号までお気軽にご連絡ください。
〒983-0034 仙台市宮城野区扇町4丁目2-30
TEL 022-369-9055
電車の場合
JR仙石線「小鶴新田駅」または「福田町駅」下車(徒歩30分)
バスの場合
仙台市営地下鉄東西線 荒井駅 1番乗り場
15系統 鶴巻循環(若林体育館・宮城運輸支局経由)「宮城運輸支局前」下車(徒歩5分)